展示情報:島根県立石見美術館

特別展「益田氏vs吉見氏-石見の戦国時代-」


会期:2019年9月5日(木)~11月4日(月・休)

開館時間:10:00~18:30(展示室への入場は18:00まで)

休館日:毎週火曜日(10月22日は開館)、10月23日(水)

石見国西部の有力領主であった吉田氏と益田氏は、室町から戦国にかけて覇を競っていました。両氏の関係は、周辺の戦国大名毛利氏の覇権確立にも大きな影響を与えました。
なお、本展は東京大学史料編纂所との共同研究の成果をもとにしています。

→ 島根県立石見美術館

展示情報:長野県立歴史館

開館25周年記念 秋季企画展
「戦国 小笠原三代 ー長時・貞慶・秀政-」


会期:2019年9月7日(土)~10月14日(月・祝)

戦国を生き抜いた小笠原家について、畿内諸勢力や全国一円に波及した一族間のネットワークの構築、膨大な故実を結集させることで得られた「知」という観点から読みときます。

→ 長野県立歴史館

         
       TOP     
    
© 2025 戦国史研究の窓, All rights reserved.