こんにちは不識庵です。
不識庵って何。いまさらですが、上杉謙信の庵号です。
さて、今回はマウスについての話です。最近、マウスを替えました。
今まで使ってきたマウスはこれです。
【ロジクール ワイヤレスマウス M235r】(クリックするとアマゾン商品ページへ)
当時、M235を選んだ理由は、まず無線にしたかったことです。電源などケーブルがゴッチャになっていて、ストレスがたまっていたため、できる限りケーブルを減らそうと思っていました。
ところが、先代のノートパソコンにはブルートゥース機能が無く、どうしたものかと物色していたところ、ロジクールのUnifyingという無線接続方法を見つけたのです。
Unifyingは、専用のレシーバーをUSBポートに差し込むことにより、最大6台までのデバイスをパソコンに接続できるものです。
Unifyingレシーバーはとても小さいもので、使わなければマウスに収納できます。下の写真にはレシーバーが2個写っていますが、付属するのは1個です。電池の側に差し込んで収納できます。
接続にはダウンロードしたソフトを介して行います。とっても簡単で、接続が切れたことは電池切れしかありませんでした。
M235は、小さく軽くて、モバイル使用にもうってつけの良品だと思います。
【ロジクール ワイヤレスマウス M235r】(クリックするとアマゾン商品ページへ)
使い勝手は良いのですが、デメリットもあります。
USBポートを一つ使ってしまうことです。
ハブでポートを増やすこともできますが、ゴッチャ感を無くそうとしているのに、ハブを増設するのは避けたいです。
ですから、USBポートが足りない場合は、レシーバーを引き抜いていました。当然マウスは使えません。
この状態は、ブルートゥース機能が付いている当代のVAIOのノートパソコンSX14でも変わりありません。マウスを買い換えるのはもったいないですから。
しかし、替えたのはなぜか。
それは指が痛くなったからです。
M235は、狭いテーブルの上でも何とか使える小ささでしたので、使い続けていました。しかし、クリックする部分がやや固めで(個人の感想です)、指が痛く感じてきたのです。年齢を重ねるごとに指の力が弱くなってきたのかもしれません。
でも、こういうことは気になると、ずっと気になるもので、これからこの痛い感じをどれだけの回数重ねていかなければならないのかと考えれば、いっそのこと替えた方が良いのではと思いました。
そこで、買ったのがこれです。
ロジクールのERGOM575(クリックしてアマゾン商品ページへ)です。
価格は6,050円で(ロジクールのオンラインストア価格)、M235が1,650円(同)であることから、だいぶ高い投資になります。でも、指の痛さには替えられませんね。
実は、職場ではすでにトラックボールマウスを使っていました。ロジクールのM570です。M575の先輩にあたります。
M570を使っているのは、職場の事務机も狭くてマウスを動かすことが難しいことと、手首が腱鞘炎になってしまったからでした。当然、自腹で買いました。
最初は、トラックボールの操作に戸惑いましたが、慣れれば簡単です。とにかく、カーソルの移動が早くできることに感動します。
しかもマウスは全く動かさないで済みます。机が狭くても平気です。
下の写真のようにM575をM235と比較すれば大きいですが、動かさないし、結局手の大きさ分はスペースを取るので、全く問題になりません。そして、大事なことは手首の負担が軽減されることです。
ですから、自宅用のマウスもトラックボールマウスにしようと思ったのです。
しかも、M575は、従来のUnifying接続の他に、ブルートゥース接続も出来る仕様となっていました。M570はUnifying接続のみでしたので、これはうれしい。慣れていましたし、ほとんど形の変更も無いようなので、即これに決めました。
カラーは、オフホワイトとグラファイトの2色です。私は、グラファイトを選びました。
M570との大きな違いは、表面に凹凸が付けられてホールドしやすくなっていることです。
また、見比べていないのではっきりとは言えませんが、少し右側に傾いているような気がします。
マウスの上に全く手を置くのでは無くて、小指は机に置いて、軽く手をマウスに添える感じになります。
このため、マウスには手前右側に力がかかりやすくなります。この時、マウスが傾いてガタつくのです。気になってしまい、なぜだろうと裏側を確認してみました。
裏面には、要所にゴムパットが貼られており、すべり止めとなっています。傾く原因は、このゴムパットの位置だと思いました。
上の写真で左側のゴムパットと下端のゴムパット(白い紙で隠れてしまっていますので下の写真も参照してください)の位置が離れすぎていて、一番力がかかりすい場所にゴムパットが無いためだとわかりました。
そこで、パットを追加すれば、ガタつきが無くなるのではと思い、下のように応急措置を施してみました。
適当なものが無いので、絆創膏を切り取って貼り付けました。みっともないですが、意外にちょうど良くて、見事にガタつきが無くなりました。
使い勝手の良いマウスですが、このガタつきだけは気になるので、一ユーザーの意見として検討していただければと思います。