1/48 ドイツ軍 Ⅲ号戦車L型

ドイツ軍 Ⅲ号戦車L型
1/48 タミヤ


Ⅲ号戦車のうち主力戦車としての最終形態です。グレー単色がかっこうよかったので、ヘルマン・ゲーリング師団所属車としました。

塗装は、サーフェイサーを吹いた上に、マホガニーを下地色として塗り、ジャーマングレーを吹き付けました。足回りは接着したままで、塗装しました。結構塗れますね。

このL型の時点で、パーシング、キングタイガー、Ⅲ突、Ⅲ号L型の製作が同時作業となってしまっています。それなのに、今日また新しい模型を買ってきてしまったのは、ほとんど中毒状態です(平成19年5月20日)

やっと完成しました(平成19年7月16日)。仕事が立て込んで、なかなか手を付けられませんでした。ウオッシングの後、パステルをまぶし、つや消しスプレーを吹いて、完成としました。

1/48 ドイツ軍 Ⅲ号突撃砲G型後期型

Ⅲ号突撃砲G型(後期型)
1/48 タミヤ

Ⅲ突です。B型のバリエーションで出るだろうなと思っていたら、出ました。その後にGの初期型も出て、こちらも組み立て下地を塗っています。ですから比較的早くから手を付けていたのにもかかわらず、遅々として完成しない、不運なヤツです。


塗装はサーフェイサーを吹いた上にマホガニーを下地色として塗り、ダークイエローを塗っています。そうしたら、黄色味がとんで白っぽくなりました。結構変わってしまうものなんですね。個人的には好きな色味になりましたので、満足しています。後ろに載っけている予備転輪は、後からアクリルで塗ったので、車体色よりも黄色味が強くなってしまいました。まあ新品を載せたということにしておきましょう。これまた、いつ完成するか分かりません。なぜなら、Ⅲ号戦車L型と最近広告の出たN型が待っているから(平成19年3月21日現在)。


ようやく完成しました。予備転輪の色が気になりますが、よしとしましょう。デカールの下に塗ったクリヤーをつや消しスブレーで消すのが結構大変でした。やたらに吹いたら、かなりつや消しになってしまいました。
スポンサーリンク


それから、ワイヤー、スコップ、ジャッキなどは、ガンメタルを上塗りして黒っぽくしました。茶の強い黒でウォッシングをほどこし、タミヤのウエザリングマスターで全体的にドライブラシをかけ、足回りにはパステル粉を付けました。半日くらいでできあがりです。問題点は、キューポラのペリスコープの色を塗り忘れていたことでした。フラットブルーにジャーマングレーをちょっと混ぜ、面相筆で塗りましたが、周りに色がついてしまい、大事になって余計な手間が増えてしまいました。

【タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.25 ドイツ陸軍 III号突撃砲 G型】

模型の頁を更新しました

こんにちは、不識庵です。

いまだに寒い日が続きますね。でもオリンピックは熱いです。

スノーボードを見ていて、若い人たちが一生懸命に競技しているのを見ると、やっぱり感動しますね。


でも会場の雪は人工雪だそうで、なかなか厳しいコンディションだったようです。スピードスケート会場の氷も柔らかいと選手が言っていました。4年間厳しい練習をしてきたので、最高の環境でやってほしいですね。

また開会式を見て感じたことは、オリンピックは平和の祭典ですが、政治的なものではなく、競技者と彼らを応援する世界中の人々が感動体験を共有することが大切なことで、それが平和につながると思いました。

さて模型の頁を更新しました。相変わらず未完成ばかりです。

         
       TOP     
    
© 2024 戦国史研究の窓, All rights reserved.