ベンリィ50のエアクリーナーエレメントを交換した

こんにちは、不識庵です。

暖かくなってきて、バイクに乗るのも楽になってきました。

でも、梅雨もそこまで来ているので、束の間でしょうが。

さて、今回はエアクリーナーエレメントの交換をしたので、備忘録としてまとめておきます。
スポンサーリンク


愛車のベンリィ50は、エアクリーナーエレメントの交換目安が1万キロごとです。たぶん原付はどれも同じだと思います。最初の1万キロは定期点検で交換してもらいましたが、今回は自分で交換してみました。やってみれば実に簡単です。作業時間は40分ほどでした。

これは、オーナーズマニュアルに掲載されている交換方法です。小さな冊子なので紛失している方もいるのではと思いアップしておきます。

この手順に従っていけば簡単にできます。必要な工具はプラスのドライバーです。私が使っているドライバーがこれです。


ベッセルのプラスドライバーです。全長が30㎝ある結構長めのものです。以前所有していたバイクをいじる時に買いました。

今回もネジが奥まっている所がありましたので、このドライバーがあって助かりました。また先端は磁力があるので、奥まったネジを引き出す、あるいは締める際にネジを先端に付けたまま作業が出来ました。一本あると便利です。

ベッセル(VESSEL) ボールグリップドライバー No.220 プラス2×200】(アマゾン商品ページへ)

それではエレメントの交換作業です。なお、ネジを何本も外していきますので、紙コップを3ヶ用意して、外したネジが混ざらないようにしました。まず最初に、向かって左側のダクトカバーを取り外します。ネジを1本外します。

次にエアクリーナーカバーを外します。この時、実に7本のネジを外すことになります。またダクトカバ-を外した奥のネジや、キックの奥にもネジがありますので、やはり長めのドライバーがあった方がやりやすいです。カバーを外すとエレメントが現れます。

赤いのがエレメントです。ここで吸入した空気をきれいにして、エンジン内へ送り込むわけです。これが汚いと、汚れた空気が入り込んで、エンジンを傷めてしまいます。でも思ったほど汚れていない感じですが、細かくゴミが付着していました。

次にエレメントがネジ止めされているエアクリーナーホルダーを外します。これはただはまっているだけです。ホルダーからエレメントを外して新品と交換します。

今回付けたものはこれです。

キタコ(KITACO) エアエレメント ベンリィ50/ベンリィ110/リード110等 341-1150000】(アマゾン商品ページへ)

問題なく付きました。

交換後の体感はよく分かりませんが、1600円程度でエンジンが守られるのならば、頻繁に交換しても良いかなと思いました。

バイク通勤の防寒対策(ネックウォーマー その2)

あけましておめでとうございます。不識庵です。

年も明けて、寒さが本格的になってきました。

バイク通勤の防寒は、首、手首、足首の防寒対策が大切であることは言うまでもありません。

首の防寒については、巻き付けるタイプのネックウォーマーを使っていました。

バイク通勤の防寒対策(ネックウォーマー)

しかし、後ろ側でヘルメットとの隙間ができやすく、寒かったのが難点でした。そこで、新しいネックウォーマーを手に入れました。コミネ マスク 防寒フリースマスク ブラック フリー 09-016(アマゾン商品ページへ)です。

おなじみのコミネ製品です。写真は横から見た感じです。

筒状のウォーマーに頭を覆うことのできるヘッドキャップが付いているのが特徴です。

筒状であれば、ユニクロのものでも良いと思いますが、どうしても後ろ側でヘルメットとの隙間ができやすいです。

その点、これはヘッドキャップがあるために隙間ができません。


スポンサーリンク


素材はフリースで、色はネイビー、ブラック、グレー、ワインレッドがあります。私が買ったのはブラックです。サイズはフリーサイズです。

後ろ側から見るとこんな感じです。

使ってみると、私の頭の大きさではヘッドキャップがきつすぎました。

私は頭が大きく、ヘルメットも一番大きいサイズを被っています。ですので、シート内部のメットインという恩恵に与れたことがありません(泣)。

下に掲げたアマゾンの写真のように使用できる人は、よほどスリムな人だと思います。頭部マネキンが小さいのでしょう。

しかし、ヘッドキャップをヘルメットの隙間に押し込むことによって、後ろ側の隙間が解消されて寒さを感じなくなりました。

また、フリースは二重になっているのでウォーマーとしての機能にも問題はありません。

安いし、暖かいし、これはおすすめです。

コミネ マスク 防寒フリースマスク ブラック フリー 09-016】(アマゾン商品ページへ)

ただ、筒状のネックウォーマーは被るときや脱ぐ時に、どうしても静電気が起きやすいので、その点を気にされる方は、巻き付けタイプの方が良いかもしれません。その場合は、前に私も使っていたタイチ製品がおすすめです。→バイク通勤の防寒対策(ネックウォーマー)

バイクのハンドルカバーに合うグローブは?

バイク乗りが手首の防寒を考えてみました

こんにちは、不識庵です。

もうすぐお正月です。一年なんてあっという間ですね。

さて、バイク通勤もつらくなってきた今日この頃、少しでも快適にするためには防寒が重要です。

10月以来、バイクにはハンドルカバーを付けていますが、何で早く付けなかったと思うくらい快適です。

操作の不安も、慣れてしまえば問題ありませんでした。見た目がおじさんくさいと言う人もいますが、別に気にはなりませんね。

ハンドルカバーに合うグローブは?

今回は、ハンドルカバーと併用するグローブについてです。

10月中は素手でも蒸れるくらいでしたが、11月に入るとさすがに素手ではきつくなり、薄手のインナーグローブを付けるようになりました。

しかし、気温が一桁台になると、インナーグローブでもきつくなりました。

グローブは季節ごとに何種類か持っていますが、秋冬用のものはみな厚手のレイン用ばかりです。写真はゴールドウインのゴアッテクスのグローブです。

これではハンドルカバーに手を入れることが難しいですし、危険です。

そこで手元にあったこれを使ってみようと思いました。

Eleovos製のサイクルグローブです。 自転車用に購入したものです。私の手の平まわりは20㎝なので、S(18~20cm)にしました。ちなみにM(21~23cm)、L(22〜24cm)となっています。

ちょっときついかなと思いますが、手にぴったりフィットしますので操作性は良いと思います。自転車で使用した時、寒い時期では、防寒用としてはちょっと厳しいかなと思いました。なお、はめたままスマートフォンが操作できます。

スポンサーリンク


素材は分かりません。「ウェットスーツのような材質」としか公表されていません。ネオプレーンのような感じです。しかし防水性はあまり期待できないようですね。

手のひら側の裏生地は起毛になっています。また手のひらには滑り止めの加工があります。

あまり出番のなかったこのグローブを使ってみました。

まず、ハンドルカバーへの出し入れは問題ありません。スムーズではありませんが、グローブがずれることもなく出し入れができます。

防寒については、12月中旬の東京では問題ありません。少なくとも私は寒くありません。暖冬のためかもしれませんが。

ハンドルカバー内での操作も、滑り止めの効果もあってか、問題なくできます。

多少の雨は大丈夫です。雨の時は、手をハンドルカバーからなるべく出さないようにしています。ハンドルカバー自体、多少の雨でしたら中まで染み込むこともありませんし、ナックルガードも付けているので今のところは問題ありません。

スポンサーリンク

しかしながら、手首が寒いんです。

このグローブは短いので、とくにスロットルをまわす右手で、上着の袖口とグローブの間に隙間ができて、肌に直接風が当たってしまい、寒いんです。

袖口をカバーするほど長いグローブで、かつ薄手のものは見つけられませんでした。

ハンドルカバーの袖口が長いタイプへ変更することも考えましたが、付けたばかりで買い換えもどうかと思いました。

コミネ ハンドルカバー ネオプレンハンドルウォーマー ロング】(アマゾン商品ページへ)

そこでリストウォーマーなる製品にたどりつきました。文字通り手首を温めるものです。私が手に入れたのはこれです。


フリーノット グローブ レイヤーテック リストウォーマー】(アマゾン商品ページへ)

これにたどりつくまでには結構時間がかかりました。

この手のバイク用製品で知られているのは、KEMEKOのリストゲーター(アマゾン商品ページへ)のようです。

肘下まで覆う長さがあり、これだけあれば手首は完全に隠れるなと思いました。ただ、値段が高いのと、服の袖の上に装着するというのは面倒くさいので辞めました。

次に目を付けたのはこれです。

ラフアンドロード バイク用アームカバー ウインドストッパー リストウォーマー極寒】(アマゾン商品ページへ)

これも良いんですが、親指にかける部分がゴムで、すぐにへたれるんじゃないかという心配から、これも辞めました。

そこで、フリーノットにたどりついたのです。フリーノットは、釣り具メーカーのハヤブサが釣り人のために開発したアパレルブランドです。

→ フリーノットへ(ハヤブサのHP)

これをはめるとこんな感じです。

さらにグローブをはめると。

フリーノットのウォーマーが手首を隠してくれます。最近これで走っていますが寒くないですね。また、長くないので乗る時にさっと付けることが出来るのも良いです。

サイズは、MとLがあります。グローブの下に付けるのでMにしました。最初はちょっときつかったのですが、少し伸びたようで、ちょうど良くなりました。ただグローブのチャックを締めるときついので、締めないでいます。ハンドルカバーへの出し入れは、これでも問題ありません。

         
       TOP     
    
© 2024 戦国史研究の窓, All rights reserved.